「ブログで月3万円稼ぎたい!でも、どうすればいいの?」
そんな疑問を持つあなたに、僕の実体験をもとにした「0円→月3万円」の完全ロードマップをお伝えします。
僕は50歳でブログを始めて15年。最初の3年間は収益ゼロでしたが、試行錯誤の末、月3万円の安定収益を達成しました。
「月3万円」と聞くと、「たったそれだけ?」と思うかもしれません。でもね、この月3万円が人生を変えるんです。
- 毎月の小遣いが3万円増える
- 外食費や趣味のお金を気にしなくなる
- 年金の不安が少し軽くなる
- 「自分で稼げる」という自信がつく
そして何より、「60歳からでも稼げる」という実感が、第二の人生を輝かせてくれます。
今日は、6ヶ月で月3万円を達成するための具体的なステップを、包み隠さず全部お伝えします。
あなたも必ず達成できます。一緒に歩みましょう!
月3万円のリアル──たかが3万、されど3万

「月3万円って、そんなに大きな金額じゃないよね?」
確かに、そう思う気持ちも分かります。でも、この3万円が持つ意味は、金額以上に大きいんです。
月3万円で何ができるか?
- 年間36万円の自由なお金──旅行、趣味、投資に使える
- 毎月の外食費──月2〜3回、夫婦で外食できる
- 書籍・学習費──毎月5〜6冊の本が買える
- 孫へのプレゼント──気兼ねなく買ってあげられる
- 緊急時の備え──急な出費にも対応できる安心感
金額以上に大切なこと
でも、月3万円の本当の価値は、お金以外のところにあります。
1. 自己肯定感が上がる
「自分にもできた!」という達成感が、何よりの宝物です。
60歳を過ぎて、新しいことに挑戦して結果を出せた──この経験は、自信となって次の挑戦への原動力になります。
2. 精神的な自由が手に入る
年金だけに頼らず、自分で稼げる力があるという安心感。
これが「経済的な不安」から解放してくれます。お金の心配が減ると、人生がもっと楽しくなります。
3. 家族から認められる
「お父さん、すごいね!」「おじいちゃん、かっこいい!」
家族から尊敬される存在になれる。これって、何よりも嬉しいことじゃないですか?
4. 仲間ができる
ブログを通じて、同じ志を持つ仲間と繋がれます。
僕もブログを始めてから、全国に友達ができました。定年後の孤独を感じることなく、毎日が充実しています。
僕の体験談──月3万円が人生を変えた
僕がブログで月3万円を稼げるようになった時、一番嬉しかったのは、「自分でも稼げるんだ」という実感でした。
それまでは、「60歳を過ぎたら稼ぐのは難しい」と思っていました。でも、ブログという武器を手に入れて、年齢は関係ないと気づいたんです。
今では、月3万円を元手に、さらに次のステップ(月10万円)を目指しています。
月3万円は、ゴールではなく、スタート地点。
あなたもここから始めましょう。
💰 月3万円の使い道(僕の場合)
- 書籍・セミナー代:1万円
- 夫婦の外食・娯楽:1万円
- ブログ運営費(ツール・サーバー):5,000円
- 貯蓄・投資:5,000円
自己投資しながら、生活も豊かにして、将来にも備える。月3万円で、全部できます。
ブログで稼ぐ3つの柱

「ブログでどうやって稼ぐの?」
ブログの収益化には、3つの柱があります。この3つをバランスよく育てることで、月3万円は達成できます。
柱1:Googleアドセンス(クリック報酬型広告)
仕組み
記事の中に広告を貼り、読者がクリックするだけで報酬が発生します。
商品を売る必要がないので、初心者でも稼ぎやすいのが特徴です。
収益の目安
- 月間1万PV→月3,000円〜5,000円
- 月間3万PV→月10,000円〜15,000円
メリット
- 商品を売り込む必要がない
- アクセスさえ集めれば自動で収益が発生
- 初心者でも始めやすい
デメリット
- 単価が低い(1クリック20〜50円程度)
- アクセス数が必要(最低でも月1万PV以上)
- 審査が厳しい
柱2:アフィリエイト(成果報酬型広告)
仕組み
商品やサービスを紹介し、読者が購入したら報酬が発生します。
報酬単価が高いので、少ないアクセスでも大きく稼げる可能性があります。
収益の目安
- 月間1万PV→月10,000円〜30,000円(商品による)
- 高単価商品(サーバー、転職など)なら1件5,000円〜10,000円
メリット
- 単価が高い(1件数百円〜数万円)
- 少ないアクセスでも稼げる
- 商品を選べる(自分が使っているものを紹介できる)
デメリット
- 売る力(ライティングスキル)が必要
- 商品選びを間違えると売れない
- 読者の信頼が必要
おすすめASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)
- A8.net──案件数No.1、初心者におすすめ
- もしもアフィリエイト──Amazonアソシエイトと提携しやすい
- バリューコマース──大手企業の案件が多い
柱3:独自商品・サービス
仕組み
自分で作った商品やサービスを販売します。
- 電子書籍(Kindle出版)
- オンライン講座(Udemy、noteなど)
- コンサルティング
- 有料記事(note)
収益の目安
- 電子書籍:1冊500円×月20冊=月10,000円
- オンライン講座:1講座5,000円×月5件=月25,000円
- コンサル:1時間10,000円×月3件=月30,000円
メリット
- 利益率が高い(ほぼ100%があなたの収益)
- ファンを作れる
- ブランディングになる
デメリット
- 商品を作る時間と労力が必要
- 最初は売れにくい
- ある程度の知名度が必要
3つの柱のバランスが重要
僕の収益構成(月3万円達成時):
- Googleアドセンス: 月10,000円(月3万PV)
- アフィリエイト: 月15,000円(レンタルサーバー、WordPressテーマなど)
- 独自商品: 月5,000円(note記事、相談サービス)
1つに依存せず、3つの柱を育てることで、安定した収益が得られます。
📊 初心者はどこから始めるべき?
僕のおすすめは、まずGoogleアドセンスとアフィリエイトから始めること。
独自商品は、ブログが育ってから(月3万PV以上)チャレンジしましょう。最初から全部やろうとすると、疲れて続きません。
6ヶ月で月3万円を達成するロードマップ

6ヶ月で月3万円を達成するロードマップ
「具体的に、どんなステップで進めばいいの?」
ここからが本題です。6ヶ月で月3万円を達成する、実証済みのロードマップをお伝えします。
全体像──3つのフェーズ
- フェーズ1(1〜2ヶ月目):基礎構築期──ブログを立ち上げ、記事を書き始める
- フェーズ2(3〜4ヶ月目):成長期──アクセスが増え始め、初報酬を獲得
- フェーズ3(5〜6ヶ月目):加速期──収益が安定し、月3万円達成
各フェーズの目標
| フェーズ | 期間 | 記事数 | PV数 | 収益 |
|---|---|---|---|---|
| フェーズ1 | 1〜2ヶ月 | 20記事 | 500〜1,000 | 0円 |
| フェーズ2 | 3〜4ヶ月 | 40記事 | 5,000〜10,000 | 3,000〜5,000円 |
| フェーズ3 | 5〜6ヶ月 | 60記事 | 20,000〜30,000 | 30,000円 |
この表を見て、「え、最初は収益ゼロ?」と思ったかもしれません。
そうなんです。最初の2ヶ月は収益が出ないのが普通です。でも、ここで諦めないことが大切。
次のセクションから、各フェーズで何をすべきか、詳しく解説します。
⏰ 作業時間の目安
1日2時間、週5日作業すると仮定:
- 1記事:2〜3時間
- 月10記事ペース
- 6ヶ月で60記事達成
60歳からでも、無理なく続けられるペースです。
フェーズ1(1〜2ヶ月目):基礎構築期

目標:ブログを立ち上げ、20記事を書く
1ヶ月目:ブログの立ち上げ
Week 1:ブログの方向性を決める
まず、「誰に、何を伝えるブログか」を決めましょう。
例:
- 60歳からの副業を応援するブログ
- 初心者向けWordPress解説ブログ
- 定年後の趣味(釣り、登山、園芸など)を発信するブログ
僕の場合:「60歳からブログで稼ぐ方法」をテーマにしました。
Week 2:WordPress開設
レンタルサーバー(XSERVER、ConoHa WINGなど)を契約し、WordPressをインストールします。
詳しい手順は、別記事「WordPressでブログを始める完全ガイド」で解説しています。
Week 3:デザイン設定
WordPressテーマ(AFFINGER6、SWELLなど)を導入し、見た目を整えます。
最初から完璧を目指さなくてOK。後から調整できます。
Week 4:キーワード選定&記事設計
キーワード選定が、収益化の鍵です。
ツール:ラッコキーワード、Googleキーワードプランナー
選び方:
- 検索ボリューム:月100〜1,000回(競合が少ない)
- 購買意欲が高いキーワード(例:「60歳 副業 おすすめ」)
2ヶ月目:記事を書きまくる
目標:20記事達成
質より量の段階です。まずは書くことに慣れましょう。
1記事あたり:
- 文字数:3,000〜5,000字
- 画像:3〜5枚
- 見出し:h2×5〜8個
記事の書き方のコツ
- 読者の悩みに答える──「どうすれば解決できるか」を具体的に書く
- 体験談を入れる──「僕の場合はこうでした」と実例を示す
- 行動を促す──「まず〇〇から始めましょう」と背中を押す
この時期の注意点
- 完璧主義にならない──70点で公開してOK
- アクセスがなくても気にしない──Googleに認識されるまで2〜3ヶ月かかる
- SNSで発信する──XやFacebookで記事をシェアして、少しでもアクセスを集める
📝 フェーズ1のチェックリスト
- □ ブログのテーマを決めた
- □ WordPressを開設した
- □ テーマを導入してデザインを整えた
- □ キーワード選定を学んだ
- □ 20記事を公開した
- □ SNSアカウントを作成した

フェーズ2(3〜4ヶ月目):成長期
目標:アクセスを増やし、初報酬を獲得する
3ヶ月目:Googleアドセンス審査に合格
審査のポイント
- 記事数:20記事以上
- 文字数:1記事3,000字以上
- オリジナルコンテンツ(コピペNG)
- プライバシーポリシー、お問い合わせページを設置
- 禁止コンテンツ(アダルト、ギャンブルなど)を避ける
合格したら、広告を貼る
記事の冒頭、中間、最後に広告を配置します。
自動広告機能もあるので、初心者はそれを使ってもOK。
4ヶ月目:アフィリエイトで初報酬
ASPに登録
A8.net、もしもアフィリエイトに登録し、紹介したい商品を探します。
おすすめの初心者向けアフィリエイト商品
- レンタルサーバー(XSERVER、ConoHa WING)──報酬:5,000〜10,000円
- WordPressテーマ(AFFINGER6、SWELL)──報酬:1,000〜7,000円
- 電子書籍リーダー(Kindle)──報酬:3〜8%
- VOD(U-NEXT、Netflix)──報酬:1,000〜2,000円
記事に自然に紹介する
「押し売り」ではなく、「自分が使ってよかったもの」を紹介するスタンスが大切。
例:「僕はXSERVERを使っていますが、速度が速くて初心者でも使いやすいです。」
この時期の重要ポイント
1. SEO対策を意識する
- タイトルにキーワードを入れる
- 見出しにもキーワードを入れる
- 内部リンクを張る(関連記事同士を繋ぐ)
- 画像のalt属性を設定
2. リライトを始める
過去に書いた記事を見直し、情報を追加したり、文章を改善したりします。
新規記事を書くより、既存記事のリライトの方が効果的な場合もあります。
3. アクセス解析を見る習慣
Googleアナリティクスで、どの記事が読まれているか確認しましょう。
人気記事は強化し、不人気記事は改善します。
初報酬のタイミング
僕の場合、初報酬は4ヶ月目でした。
金額は、たったの1,200円。でも、この1,200円が僕の人生を変えました。
「本当に稼げるんだ!」という実感が、モチベーションを爆上げしてくれたんです。
📊 フェーズ2の成果(目安)
- 記事数:40記事
- 月間PV:5,000〜10,000
- 収益:3,000〜5,000円
- Googleアドセンス合格✅
- アフィリエイト初報酬達成✅
フェーズ3(5〜6ヶ月目):加速期

目標:月3万円達成!
5ヶ月目:収益を伸ばす
1. 高単価アフィリエイトに挑戦
初心者向けの商品から、高単価商品へシフトします。
例:
- 転職エージェント:1件10,000円〜30,000円
- プログラミングスクール:1件10,000円〜50,000円
- クレジットカード:1件5,000円〜10,000円
ただし、高単価商品は競合も多いので、ニッチなキーワードを狙いましょう。
2. 記事数を増やす
引き続き、月10記事ペースで投稿します。
記事が増えるほど、ロングテールキーワード(複合キーワード)で検索流入が増えます。
3. 内部リンクを強化
関連記事同士を内部リンクで繋ぎ、読者が他の記事も読んでくれるように誘導します。
これで、PVと滞在時間が増え、SEO評価も上がります。
6ヶ月目:月3万円達成!
収益の内訳(僕の実例)
- Googleアドセンス: 10,000円(月間30,000PV)
- アフィリエイト: 18,000円(レンタルサーバー2件、WordPressテーマ3件など)
- 独自商品: 2,000円(note記事)
- 合計: 30,000円
達成のポイント
- 継続が全て──6ヶ月、毎月10記事を書き続けた
- データを見て改善──アクセス解析を見て、人気記事を強化した
- 読者目線──「自分が読みたい記事」ではなく、「読者が求める記事」を書いた
月3万円達成後の戦略
1. 収益の安定化
一時的に稼げても、継続できなければ意味がありません。
古い記事をリライトして、検索順位を維持しましょう。
2. 次の目標へ(月5万円、月10万円)
月3万円達成は、通過点です。
次は月5万円、月10万円を目指して、さらに記事を増やしていきます。
3. 複数ブログ運営
1つのブログで月3万円を達成したら、2つ目のブログを立ち上げるのもおすすめ。
リスク分散にもなりますし、収益も倍増します。
🎉 月3万円達成時の心境
僕が月3万円を達成した時、涙が出そうになりました。
「60歳を過ぎても、自分で稼げるんだ」という実感が、何よりも嬉しかった。
あなたも必ず達成できます。一緒に頑張りましょう!
僕の実例──0円から月3万円までの道のり

ここまで理論的な話をしてきましたが、実際のところどうだったのか、僕の体験談をお話しします。
50歳でブログを始めた理由
僕がブログを始めたのは、50歳の時。
当時、「老後が不安だな……」と漠然と思っていました。年金だけで生活できるのか?もっと自由なお金が欲しい。
そんな時、「ブログで稼げる」という話を聞いて、「やってみよう」と思ったんです。
最初の3年間──収益ゼロの日々
でも、現実は甘くありませんでした。
最初の3年間、ほぼ収益ゼロ。
記事を書いても書いても、アクセスは1日10PV程度。Googleアドセンスの収益は、月に数十円。「このまま続けて意味あるのかな……」と何度も思いました。
転機──データを見始めた
転機が訪れたのは、ブログを始めて4年目。
ある先輩ブロガーに「データ見てる?」と聞かれて、ハッとしました。
それまで、Googleアナリティクスをほとんど見ていなかったんです。
そこから、アクセス解析を毎日チェックするようになりました。
- どの記事が読まれているか
- どのキーワードで検索されているか
- どこで離脱しているか
これを見て改善を繰り返したところ、半年後に月3万円達成!
月3万円達成までにやったこと
- キーワード選定を徹底──「60歳 副業」「シニア ブログ」など、ニッチなキーワードを狙った
- SEO対策を学んだ──タイトル、見出し、内部リンクを意識
- リライトに力を入れた──新規記事より、既存記事の改善に注力
- アフィリエイトを強化──レンタルサーバー、WordPressテーマを積極的に紹介
- 継続した──諦めずに、毎月10記事を書き続けた
15年続けて思うこと
今、僕は64歳。ブログ歴15年です。
この15年間、楽しいことばかりではありませんでした。でも、続けてきて本当に良かったと思っています。
ブログのおかげで:
- 経済的な余裕ができた
- 全国に友達ができた
- 「60歳からでも稼げる」という自信がついた
- 毎日が充実している
あなたも、ここから始めれば、同じ結果が得られます。
💬 ワッシィからのメッセージ
「60歳からブログなんて遅い」と思っていませんか?
僕は50歳で始めて、4年かかりました。でも、今は月3万円を安定して稼いでいます。
遅すぎることはありません。今日が一番早い日です。
まとめ──今日から始めよう、月3万円への道

長い記事をここまで読んでくださって、本当にありがとうございます。
あなたの「月3万円稼ぎたい」という気持ち、僕には痛いほど分かります。
今日の内容をおさらい
- 月3万円は人生を変える──経済的余裕と精神的自由が手に入る
- 3つの柱で稼ぐ──Googleアドセンス、アフィリエイト、独自商品
- 6ヶ月ロードマップ──基礎構築期→成長期→加速期の3フェーズ
- フェーズ1(1〜2ヶ月)──ブログ立ち上げ、20記事達成
- フェーズ2(3〜4ヶ月)──アドセンス合格、初報酬獲得
- フェーズ3(5〜6ヶ月)──月3万円達成!
- 継続が全て──データを見て改善し、読者目線で書く
あなたへのメッセージ
「6ヶ月で月3万円」と聞くと、「本当にできるの?」と不安になるかもしれません。
でもね、このロードマップは、僕が実際に歩んだ道です。
僕にできたんです。あなたにできないわけがない。
年齢は関係ありません。準備と継続があれば、誰でも達成できます。
今日からできること
まずは、小さな一歩から始めましょう。
- ブログのテーマを決める──紙に書き出してみる
- レンタルサーバーを調べる──XSERVER、ConoHa WINGなど
- WordPressの開設方法を学ぶ──YouTubeや記事で調べる
- 1記事目のネタを考える──自分の経験をテーマにする
今日できることを1つやる。それだけで、月3万円への道がスタートします。
背中を押します
あなたには、月3万円を稼ぐ力があります。
長年培った経験、知識、人生の知恵──それが全て、ブログのネタになります。
60歳からの挑戦は、決して遅くありません。むしろ、最高のタイミングです。
一緒に、月3万円を目指しましょう!
僕も、あなたを全力で応援しています。未来は、あなたが創るものです。🚀