広告 副業起業 自分の仕事の作り方

【初心者向け】ASPアフィリエイトの始め方|60歳ブロガーが教える稼ぐコツ

こんにちは、ワッシィです。

ブログで収益化を目指すなら、Googleアドセンスの次に挑戦すべきなのが「ASPアフィリエイト」です。

アドセンスよりも単価が高く、月数万円〜数十万円を狙えるのが魅力です。

この記事では、ASPアフィリエイトの始め方を、実体験をもとに解説します。

「アフィリエイトって難しそう…」と思うかもしれませんが、仕組みはシンプルです。最初の一歩さえ踏み出せれば、誰でも始められます。

一緒に、アフィリエイト収益を目指しましょう。

[広告枠 - ディスプレイ広告]

ASPアフィリエイトとは?──成果報酬型の副業

ASPアフィリエイトとは、「成果報酬型広告」のことです。

簡単に言うと、自分のブログで商品やサービスを紹介して、読者が購入・申し込みをしたら報酬がもらえる仕組みです。

ASPアフィリエイトの仕組み

  1. ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)に登録:A8.netや楽天アフィリエイトなど
  2. 紹介したい商品を選ぶ:自分のブログテーマに合った商品を探す
  3. アフィリエイトリンクを取得:専用のリンクをもらう
  4. ブログ記事にリンクを貼る:記事内で商品を紹介
  5. 読者が購入したら報酬発生:1件あたり数百円〜数万円

Googleアドセンスとの違いは、「クリックだけで報酬」ではなく「購入・申し込みで報酬」という点です。

その分、単価が高いので、少ないアクセスでも大きく稼げるのが魅力です。

なぜアドセンスよりアフィリエイトが稼げるのか?

Googleアドセンスも素晴らしい収益源ですが、アフィリエイトの方が圧倒的に単価が高いです。

収益の比較例

方法報酬発生条件1件あたりの報酬月間100件の場合
Googleアドセンス広告クリック20〜50円2,000〜5,000円
ASPアフィリエイト商品購入・申し込み500〜10,000円50,000〜1,000,000円

この差、すごくないですか?

もちろん、アフィリエイトは「成約するまでのハードルが高い」ので、クリック率や成約率は低くなります。でも、1件の報酬が大きいので、少ないアクセスでも稼げるんです。

僕の実体験

僕はアドセンスで月3万円稼いでいますが、アフィリエイトでは月1〜2件の成約でも同じくらいの収益が出ています。

アドセンスは「安定収入」、アフィリエイトは「大きな収入」を狙う、という使い分けが理想です。

[広告枠 - 記事内広告]

初心者におすすめのASP5選

ASPは数十種類ありますが、初心者が最初に登録すべきASPは5つです。

1. A8.net(エーハチネット)

🔗 A8.net公式サイト

  • 特徴:国内最大級のASP、案件数が圧倒的に多い
  • 審査:ブログ審査なし(誰でも登録可能)
  • おすすめ理由:初心者はまずここから始めるべき

2. 楽天アフィリエイト

🔗 楽天アフィリエイト公式サイト

  • 特徴:楽天市場の全商品が対象、商品数が圧倒的
  • 審査:なし(楽天会員なら誰でもOK)
  • おすすめ理由:初心者でも成約しやすい

3. Amazonアソシエイト

🔗 Amazonアソシエイト公式サイト

  • 特徴:Amazon全商品が対象、ユーザーの信頼度が高い
  • 審査:あり(少し厳しめ)
  • おすすめ理由:Amazon利用者が多いので成約しやすい

4. バリューコマース(ValueCommerce)

🔗 バリューコマース公式サイト

  • 特徴:大手企業の案件が多い、Yahoo!ショッピングも扱える
  • 審査:あり(普通)
  • おすすめ理由:信頼性の高い案件が多い

5. afb(アフィビー)

🔗 afb公式サイト

  • 特徴:美容・健康系に強い、報酬が高め
  • 審査:あり(普通)
  • おすすめ理由:振込手数料無料、最低支払額が777円と低い

まずはA8.netと楽天アフィリエイトに登録しましょう。この2つは審査がないので、今日からすぐに始められます。

ASPへの登録方法

ASPへの登録は、どこも基本的に同じ流れです。5〜10分で完了します。

登録に必要なもの

  • ブログURL:自分のブログのアドレス
  • メールアドレス:連絡用(Gmailでもok)
  • 銀行口座情報:報酬を受け取る口座
  • 本人情報:氏名、住所、電話番号など

登録手順(A8.netの例)

  1. A8.net公式サイトにアクセス
  2. 「無料会員登録」ボタンをクリック
  3. メールアドレスを入力:仮登録メールが届く
  4. 本登録フォームに入力:氏名、住所、ブログURL、銀行口座など
  5. 登録完了:すぐに管理画面にログインできる

審査があるASP(Amazonアソシエイトなど)は、数日〜1週間ほど待つ必要があります。

案件の選び方──単価・承認率・需要をチェック

ASPに登録したら、次は「どの商品を紹介するか」を選びます。

ここで失敗すると、いくら記事を書いても稼げません。案件選びは超重要です。

案件選びの3つのポイント

1. 単価(報酬額)

1件あたりの報酬が高いものを選びましょう。目安は500円以上。

100円の案件を10件成約させるより、1,000円の案件を1件成約させる方が楽です。

2. 承認率

「成約しても承認されない」案件があるので注意。承認率80%以上を選びましょう。

A8.netなら、管理画面で承認率を確認できます(一定のランクになると表示されます)。

3. 需要(検索ボリューム)

人気がある商品・サービスを選びましょう。誰も検索しない商品を紹介しても、売れません。

Googleキーワードプランナーやラッコキーワードで、検索ボリュームを調べるのがおすすめです。

初心者におすすめのジャンル

  • VOD(動画配信サービス):U-NEXT、Hulu、Netflixなど
  • 書籍・電子書籍:Amazon、楽天ブックス
  • クレジットカード:高単価(1件3,000〜10,000円)
  • 転職・求人:高単価(1件5,000〜20,000円)
  • 美容・健康:化粧品、サプリメント

自分のブログテーマに合ったジャンルを選びましょう。

[広告枠 - 記事内広告]

アフィリエイトリンクの貼り方

案件を選んだら、次は「アフィリエイトリンク」を取得して、ブログに貼ります。

リンク取得の手順(A8.netの例)

  1. A8.netの管理画面にログイン
  2. 「プログラム検索」で紹介したい商品を探す
  3. 「提携申請」をクリック:承認されるとリンクが取得できる
  4. 「広告リンク作成」をクリック:HTMLコードが表示される
  5. コードをコピー

WordPressへの貼り付け方

  1. 記事編集画面を開く
  2. 「カスタムHTML」ブロックを追加
  3. コピーしたコードを貼り付け
  4. プレビューで確認:リンクが正しく表示されているかチェック
  5. 記事を公開

これで、読者がそのリンクをクリックして購入すれば、あなたに報酬が入ります!

成約率を上げる記事の書き方

アフィリエイトリンクを貼っただけでは、なかなか成約しません。「買いたくなる記事」を書く必要があります。

高成約率記事の4ステップ

1. 引きつける(Attract)

魅力的なタイトルと導入文で、読者の興味を引きます。

例:「【失敗しない】初心者におすすめのVODサービス5選」

2. 共感する(Engage)

読者の悩みを明確にする。「こんな悩み、ありませんか?」

例:「どのVODサービスを選べばいいか分からない…」

3. 教育する(Educate)

商品の特徴・メリットを詳しく説明。ただし、デメリットも正直に書く。

例:「U-NEXTは月額が高いけど、作品数が圧倒的に多い」

4. 行動させる(Convert)

「今すぐ申し込もう」と背中を押す。限定特典やキャンペーンを紹介する。

例:「今なら31日間無料トライアル中!」

成約率を上げるコツ

  • 実体験を書く:「僕も使っています」という言葉は強い
  • 画像を入れる:商品画像や使用感のスクリーンショット
  • 比較表を作る:複数の商品を比較して、選びやすくする
  • デメリットも書く:正直な記事の方が信頼される

僕の経験では、「正直な体験談」を書いた記事の方が、成約率が高かったです。

[広告枠 - 記事内広告]

まとめ──最初は小さく、徐々に大きく育てる

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

ASPアフィリエイトは、最初は小さく、でも継続すれば大きく育つビジネスです。

今日から始めるためのステップ:

  1. ASPに登録する:まずはA8.netと楽天アフィリエイト
  2. 案件を選ぶ:単価・承認率・需要をチェック
  3. 記事を書く:読者の悩みを解決する内容に
  4. リンクを貼る:自然な形で商品を紹介
  5. 改善を続ける:アクセス解析を見て、記事をリライト

僕は50歳からブログを始めて、アドセンスで月3万円、アフィリエイトで月1〜2万円の収益を得ています。

最初の数ヶ月は全く成約しませんでしたが、諦めずに続けたことで、少しずつ成果が出るようになりました

あなたも、今日から始めてください。

もし「記事を効率的に書きたい」と思ったら、ChatGPTを使った記事作成も試してみてくださいね。

そして、SEO対策アドセンス審査対策も学んでおくと、さらに効果的です。

未来は、作るものです。
一緒に、楽しみながらアフィリエイトを育てましょう。

ワッシィ

こちらの記事もおすすめ

[広告枠 - ディスプレイ広告]

-副業起業, 自分の仕事の作り方
-, , , , , , , , ,